iPhone関連情報 京都 iPhone・iPad・Android修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス イオンモール北大路店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

【京都市北区エリア】Xperia(1シリーズ・5シリーズ・10シリーズ)即日対応

2025/10/12

XperiaのXperia1シリーズ・5シリーズ・10シリーズ・ACEシリーズを京都市北区でお探しなら、イオンモール北大路(旧ビブレ)アイプラスにお任せください。

Xperiaの修理実績を京都で積み上げてきた経験豊富な技術者が修理を行うため、安心・安全に修理を行い方必見です!

画面割れやバッテリー交換、充電不良などのトラブルは放置すると症状が悪化することがあります。

京都市北区エリアからも多数ご来店いただいており、データそのまま・即日対応が可能です。

 

バッテリーの品質も最高品質のものを使用しており、Xperiaの構造を熟知した技術者が修理を行うので安心してご利用ください。

 

Xperia10Ⅲスリープボタン(電源ボタン)の修理のご依頼

京都市北区より、Xperia10Ⅲのスリープボタンが反応しなくなったというご相談でご来店いただきました。

症状を確認すると、スリープボタンを押しても画面が点かず、さらに本体がセーフモードに切り替わってしまい通常操作ができない状態になっていました。

セーフモードはアプリの不具合やハードウェアの異常が起きた際に、自動的に一部機能を制限するモードですが、今回のようにスリープボタンの物理的な故障でも発生することがあります。

 

Xperiaシリーズの電源ボタンは、指紋センサーと一体構造になっているモデルが多く、特にXperia10Ⅲでは、長年の使用や落下・湿気によって内部のスイッチ基板が損傷しやすい箇所です。

この部分が故障すると、ボタンが押し込めなかったり、反応が不安定になったりするだけでなく、センサー部が誤作動してシステムがセーフモードに入ってしまうケースもあります。

今回の修理では、スリープボタンのケーブルを慎重に取り外し、新しいパーツへ交換。

内部のコネクタや接点の腐食もクリーニングして、再度組み上げを行いました。

交換後は電源のオンオフが正常に反応し、セーフモードも解除!データも消えず、無事に通常起動できる状態へと復旧しました。

 

Xperia10Ⅲは防水仕様ですが、長期間の使用や水気の多い環境ではボタン内部に微量の湿気が入り込むこともあります。

スリープボタンが反応しにくい、押しても反応が鈍いといった症状が出始めたら、早めの修理がおすすめです。

京都市北区・上京区・左京区エリアからもアクセスしやすいアイプラス京都店では、Xperia修理をデータそのまま・即日対応で承っております。

ボタン交換や基板修理もお任せください!

Xperia修理 京都市北区 即日修理

Androidのセーフモードとは?

セーフモードとは、Androidスマートフォンを最小限の状態で起動するための診断モードです。
起動時に一時的にすべてのサードパーティアプリ(ユーザーが後からインストールしたアプリ)を無効化し、スマホ本体やシステムに問題がないかを確認するために使われます。

野球の審判のイラスト(セーフ)

セーフモードの役割

通常の起動と違い、セーフモードではAndroidの基本機能だけが動作します。
これにより、たとえば以下のようなトラブルの原因を切り分けることができます。

 

引用:SONY引用セーフモードの詳細

https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/SH000162128

・アプリを入れてから動作が重くなった

・勝手に再起動する

・タッチ操作が効かない

・電源ボタンや音量ボタンの誤作動

セーフモードで問題が起こらない場合、原因は「アプリ側」にある可能性が高くなります。
逆に、セーフモードでも症状が続く場合は、「ハードウェア(本体の故障)」が疑われます。

 

勝手にセーフモードになる場合

XperiaなどのAndroid端末では、スリープボタン(電源ボタン)や音量ボタンが故障した場合にも、誤作動によって自動的にセーフモードに入ってしまうことがあります。

 

ボタンの接点がショートしたり押しっぱなし状態になると、起動時に「特定の操作が行われた」と判断され、セーフモードに切り替わる仕組みです。

セーフモードを解除するためには、スリープボタン(電源ボタン)の修理が必要になります。

 

セーフモードの解除方法

基本的には「再起動」するだけで通常モードに戻ります

ただし、ボタン故障など物理的な原因がある場合は修理が必要です。

修理でボタンの反応が戻れば、セーフモードの自動起動も解消されます。

 

他社で修理依頼をすると断られがちなAndroidスマホ修理も対応可能!

 

XperiaをはじめとするAndroidスマホは、パーツの入手が難しい機種も多く、他店では「修理不可」と案内されてしまうケースがあります。

特に、スリープボタン(電源ボタン)や音量ボタン、指紋センサー一体型ボタンなどは構造が複雑で、メーカーや一部修理店では修理不可扱いになることも少なくありません。

 

しかし、アイプラス京都店では、独自のパーツ仕入れルートを確保しているため、こうした部位の修理にも対応が可能です。

純正品質のパーツを使用し、細かな基板接点まで丁寧にチェックを行うことで、他社で「難しい」と言われた修理でも復旧できるケースが多数あります。

 

さらに、万が一パーツの入手が難しい場合でもご安心ください。

当店では、中古端末や同型モデルからのパーツ移設修理にも対応しています。

必要な部品だけを取り出して移植することで、ボタン系や基板周りのトラブルでも復旧が可能な場合があります。

Android修理は機種ごとに構造が異なり、対応できる技術力と経験が必要です。

他店で断られてしまった方も、まずは一度ご相談ください。

京都市北区・上京区・左京区エリアからもアクセスしやすいアイプラス京都店が、データそのまま・即日対応であなたのスマホを復旧いたします!

 

お問い合わせフォームはこちら

https://iphone-plus-kyotokitaoji.com/form_reserve/

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP