【京都市左京区エリア】3DSの修理ならアイプラスにお任せ下さい!
2025/09/20
【京都市左京区エリア】3DSの修理ならアイプラスにお任せ下さい!
久しぶりにNintendo3DSをやろうとしたら3DSが起動しないやカセットが認識しないなどの症状になったことがありませんか?
自分で修理出来の?
修理するならどこがいいの?
そんな疑問解決出来ます!
3DSが故障する原因は?
・バッテリーの膨張
・電源がつかない、すぐに電源が落ちる
・フリーズする
・SDカードが認識しない
・充電が出来ない
などが故障として挙げられます。
ここで、上げた内容をさらに詳しく見ていきましょう!
バッテリーが膨張している
バッテリー膨張が原因で3DSが起動出来なくなってしまいます。
バッテリー膨張が起きる原因は、経年劣化で内部にガスがたまってしまいバッテリー膨張が起きてしまいます。
また、バッテリー膨張のまま使ってしまうと発火事故になるケースがあるので早めにバッテリー交換をしましょう!
電源がつかない、すぐに電源が落ちる
充電を一度してみる。
もし充電しても起動出来ない場合は、基盤が故障している可能性があります。
また、すぐに電源が落ちる場合は
バッテリーの接触不良、スピーカーフレキシブルケーブルが断線している可能性があります。
フリーズする
フリーズした場合は、強制再起動をしてみる。
再起動をしても直らない場合は、SDカード、ゲームカセットを挿し直しをしてみて下さい。
SDカードが認識しない
SDカードが認識しなくなったら以下のことを試してみましてみましょう
SDカードを差し直す
SDカードの端子の汚れを拭き取る
SDカードの書き込み禁止スイッチを解除する
SDカードをフォーマットする
別のSDカードに差し替える
それでも改善されない場合は物理故障が原因だと思われます。
充電が出来ない
充電が出来ない場合は
ケーブル交換しても充電できない場合は、接触不良や物理破損が考えられます。
3DSの修理サポートは終了しているので修理は
自分で修理をするか修理業者に依頼するしかないのですが
自分で修理することは出来なくは無いですが、専門的知識やパーツの破損があるのであまりおすすめはしません!
しかし、バッテリー交換なら簡単に、交換できます。
やり方は、バックカバーのネジ取り、バックカバーも取り外す
そしたら、バッテリーをとり外し新しいバッテリーを入れるだけ
後は、逆の手順で戻すだけでバッテリー交換ができます!
しかし、人によってはバッテリー交換が怖いと感じることがあると思います。
自分で無理にやろうとせずに修理業者に依頼する選択肢も考えてみましょう!
アイプラスなら、3DS修理以外にもスイッチの修理、スマホ、タブレット修理が可能です。
アイプラスはイオンモール北大路の二階にございます!
お気軽にご相談ください!