iPhone関連情報 京都 iPhone・iPad・Android修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス イオンモール北大路店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

Xperia1Ⅱの分解方法を紹介|Xperia修理を京都市北区エリアで即日でお探しの方へ

2025/09/23

京都市北区エリアでXperia修理をお探しなら、アイプラスイオンモール北大路店にお任せください。

画面割れ、バッテリー劣化、充電不良、水没など幅広いトラブルに即日対応が可能です。

大切なデータそのままで最短即日での修理が行えるため、急ぎで直したいからでも安心してお預けいただけます。地域密着の修理専門店としてXperiaをはじめAndroidスマホの修理実績も豊富にございます。

 

Xperia1Ⅱの分解方法

Xperiaは、Androidスマホの中でも人気が高いモデルで、その中でも1シリーズはスペックも高く高性能になっています。

Androidの修理は、iPhoneに比べるとワンランクレベルがあり修理難易度自体が高く即日で修理がでいる専門店がiPhoneに比べると少ないです。

アイプラス北大路店では、Xperia修理も即日対応が可能です。

「どうやって修理をしているの?」というお声をいただくことも多いので、ここでは分解方法もご紹介します。

 

Androidスマホの分解方法は、ざっくりと2通りあります。

①背面(裏面)から分解するタイプの方法

②画面から分解するタイプの方法

厳密にいうと、背面開け+フレーム取り外し型もありますが、これは海外モデルが多く、日本モデルでは割と少ない部類になります。

 

今回のXperia1Ⅱは、背面分解型です。

①背面を分解する際は、背面塗装が剥がれてしまったり、背面がガラスの場合は割れてしまったり等があるので慎重に作業を行います。

 

②背面が外れると、基盤を覆う黒いカバーがあるのでネジを取り外し、それを取り外していきます。

Xperia即日修理 京都市北区

③NFC(タッチ決済)ケーブルの取り外します。ケーブル自体はコネクターですがその上に鉄のカバーがあり、爪で引っかかっているのでそれを取り外してからコネクターを取り外します。

xperia-ripair-kyotoshikitaku .jpg

 

それらが取り外せたら、残りはバッテリーを取り外すのみです。

バッテリーを取り外す際は付近に、スリープボタンや画面などの配線があるので、それを傷つけずに作業することがポイントです。

傷つけてしまうと、画面が映らなくなったりスリープボタンが壊れると電源をつけることもできなくなります。

 

Xperia1Ⅱのスペックとバッテリーについて

先ほど紹介したように、Xperiaの修理には専門的な知識が必要です。

一見自分でもできるのは?と思う方もおられますが、Androidスマホに関しては自己分解での破損率も高く、自己分解をして壊れて修理に持ち込まれる方も多いです。

次に、Xperia1Ⅱの主なスペックやバッテリーについて紹介していきます。

Xperia 1II(エクスペリア ワン マークツー)メインイメージ

画像引用:https://www.sony.jp/xperia/xperia/xperia1m2/?srsltid=AfmBOoqXjp1rf82KgkhlodkmqLaiJLwDI-d7U-B6BUmTm7lxpT06DehW

 

Xperia1Ⅱスペック

6.5インチの4K有機ELディスプレイを搭載したハイエンドモデルです。

映画のように21:9シネマワイド画面で映像を楽しめるのが大きな特徴です。

カメラはZEISSレンズ採用のトリプルカメラ+ToFセンサーを備え超広角から望遠まで高画質に撮影が可能です。

Snapdragon™865 5G Mobile Platform搭載で、処理速度が速くゲームも動画も快適に楽しめます。

4000mAhのバッテリー・ワイヤレス充電にも対応しており、日常使いからプロ使用まで幅広く活用できるスマホです。

 

バッテリーの寿命について

Xperia1Ⅱに限らず、スマホに使用されているのは”リチウムイオンバッテリー”です。

寿命は、おおよそ2年〜3年になっています。

では、なぜ3年で寿命を迎えるのでしょうか?

 

・充電サイクルの限界:フル充電を約500回繰り返すと劣化が進み、最大容量が大きく低下します。

・高温環境の影響:炎天下や充電中に熱を持つことで、化学的に劣化が早まります。

・過充電や過放電:充電したままや0%まで使い切ることを繰り返すと寿命が短くなります。

 

バッテリー自体が消耗品になり、2年〜3年以上使用を続ける場合は定期的にバッテリー交換を行いメンテナンスする必要があります。

 

Xperiaの特徴

Xperiaは「映像」「音」「カメラ」強みを持ち、ソニーならではの技術が凝縮されたスマートフォンです。映画鑑賞や写真撮影、音楽再生を日常的に楽しむ方にとって、Xperiaは他のスマホにない特別な魅力を備えています。

一眼レフカメラを構える女性のイラスト「カメラ女子」

ソニーはカメラメーカーでもある

Xperiaシリーズの大きな魅力のひとつがカメラ性能です。

これはソニーが一眼レフ「aシリーズ」やコンパクトカメラ「Cyber-shot」など世界的に評価されているカメラを製造しているメーカーだからこそ実現している強みです。

 

その技術をスマートフォンにも活かし、ZEISSレンズの採用や瞳オートフォーカスさらには、プロ仕様のマニュアル撮影機能などを搭載。

写真や動画を高画質に残したいユーザーから特に支持されています。

 

アイプラス北大路店では、そんなXperiaの修理も受付中!

最短即日対応・データもそのままで修理が可能です。

料金・詳細はこちらをチェック

https://iphone-plus-kyotokitaoji.com/price_all_list/#android_price

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP