iPhone 15/15ProMaxの整備品 が復活!
2025/09/27
皆さんはiPhoneの整備品をご存知ですか?
整備品とは簡単に言えば、Appleから発売されているiPhoneの中古になります。
ではこの整備品の魅力と、注意点についてご紹介いたします。
引用・https://www.apple.com/jp-edu/shop/refurbished
Appleが最新機種を発売するにあたって、古い機種の買取も行っているのをご存知ですか?
この制度は、iPhoneの新機種を買う際に、古い機種の買取の値段を引いた分、お支払いがお安くなるというシステムです。
では買い取ったiPhoneはどのように使用されているのかご存知ですか?
そうなんです!整備品とは、中古のiPhoneを回収して、Appleが発売しているものになっています。
ですが、他の中古品と全く違う点があります。
先ほどの説明では、ほとんど中古品のように読み取れたのではないでしょうか?
しかし整備品はAppleが買い取っているということに、最大の魅力が詰まっています。
では整備品ならではの魅力についてご紹介いたします。
・Appleの技術者がパーツの整備を行う
整備品は中古品ですが、Appleの技術者が整備を行いますので、劣化しているバッテリーなどのパーツは正規品と交換が行われます。
また、Appleの正規品ですので、AppleCareなどの保険に加入出来たり、性能や初期不良などが起こっていることは少ないです。
・値段が安い
整備品は中古品ですのでお値段が安くなっています。
また、発売された当初より約3万円安くなっている機種もあり、ハイエンドモデルといわれるiPhone ProMaxシリーズも発売当初より2万円も安くお買い求めいただけます。
ここまで整備品の魅力についてご紹介していましたが、整備品には注意点もあります。
この注意点は皆さんが整備品をあまり知らない理由にも繋がってきます。
また、整備品を買う際に最大の障害になりかねないので、ぜひチェックの方をよろしくお願いいたします。
この注意点はかなり大事ですので、ぜひご確認下さい!
・整備されているとはいえ中古品
結局これが一番の注意点になります。
整備品は、整備されてはいますが、劣化していないパーツしか入っていないというわけでなく、劣化している可能性もあったりします。
また、中古品ですので、中には使用感のあるものがあったり、どこか新品と感覚が違う事もあります。
・在庫がない
整備品はお値打ちで、ハイエンドモデルを入手できますので、かなり人気なiPhoneの買い方になっています。
ですので、基本的には整備品は最新機種に近づくにつれて在庫が無くなっていきます。
iPhone 15でもProMaxと比べてしまうと、性能がかなり変わってきます。
・古い機種はiOSの対応年数を調べないといけない
整備品は古いiPhoneも発売されていますが、中にはiOS更新年数が少ないものもあります。
これを調べておかないと、買った後数年でiOSが更新されなくなったりします。
更新されなくなったものはゲームなどのアプリが対応できなくなって、使えなくなることがありますので、注意が必要です。
現在Appleの公式サイトではiPhone 15シリーズの在庫が復活しました!
ですので、iPhone 15をお買い上げするなら今です!
では、iPhone 15ProMaxの性能についてご紹介いたします。
引用・https://www.apple.com/jp/shop/refurbished/iphone
iPhone 15ProMaxは発売から約4年がたっていますが、性能は最新のものと比べても、劣る点はあっても引けを取らない性能をしていますので、ぜひご確認ください!
・ディスプレイ
120Hzリフレッシュシートを採用しており最新の機種と同じぐらい滑らかに動きます。
また、Proシリーズの画面と業界最高の画面サイズをしていますので、動画を見る際や写真を見る際に画質にもこだわることが出来ます。
・チップ
A17Proチップを搭載していますので、動作も滑らかに動きます。
また、Proチップですので、iPhone 15とも違う早い動作が魅力になっています。
などなど、iPhone 15はまだまだ現役のスマホですので、もしお得にiPhoneをお買い上げしたい際はご確認下さい!
アイプラスではiPhoneの最新情報を常に更新しています!
また、iPhoneの修理も行っていますので、ぜひアイプラスへお越しください!
ご予約ご相談はコチラ