iPhone関連情報 京都 iPhone・iPad・Android修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス イオンモール北大路店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhoneお役立ち情報

一覧

【京都市北区】 3DSの修理もアイプラスへ!

2025/08/14

【京都市北区】

3DSもアイプラスなら修理可能です !

3DSは修理対応している店が少なく、また任天堂での修理対応も現在行われていません!

また、故障してしまうと大変ですので、今回は故障しやすい箇所についてご説明します!

アイプラスではiPhoneなどの修理ブログや、最新情報を常に更新しています!

ぜひご覧ください!

 

ホームページ

 

 

3DSのよくある故障

ニンテンドー3DS - Wikipedia

 

3DSの故障は年数がたっていることもあって、かなり似通ってきています!

ではどのような故障がおおいのでしょうか?

 

 

よくある故障

 

 

・起動できない

3DSのお問い合わせの中で、そこそこいただくのがこの起動不良の症状です!

このような症状は、原因の究明が難しく故障個所もわからないことが多いので、修理に時間がかかってしまいます!

そのため、お客様の中には中古の3DSをお買い上げになる方もいます

 

 

・充電の減りが早い/充電できない

このような症状はほとんどがバッテリーの劣化によるものになります!

しかし、中にはバッテリー以外に充電口が故障している、または基盤が故障しているなどで、充電できなくなっていることがあります

 

 

・ボタンの感度が悪い

3DSのボタンは壊れやすく、ボタンの陥没やスティックの中に異物が入るなど、修理のお問い合わせがかなり多いです!

しかし、このような修理はボタンだけではなく、基板も故障している可能性があるなど、予期せぬ故障に繋がってしまうことがあります!

 

 

このような故障を起こさない使い方、皆さんも知りたいですよね?

では長く使うための工夫を修理店の目線からご紹介します!

 

長く使うための工夫

 

3DSは発売からもうすでに10年以上がたっています!

これだけの年数がたっていますので、故障内容もほとんどが経年劣化になります!

しかし、まだまだ現役で3DSを使用したいというそこのあなた!

今回は長く使う方法をご紹介しましょう!

 

長く使うためには

 

・バッテリーの管理

3DSで一番劣化しやすいのが、バッテリーになります!

バッテリーを丁寧に使うには、充電を常に20%~80%の間に保つことが必要です!

また、定期的に電源をつけることでバッテリーの劣化を防ぐことができます

 

 

・カバーやケースに入れる

カバーやケースに入れることで、ボタンの陥没やフレームの劣化などを防ぐことができます

また、汚れや充電口などに異物が入るなどの症状を防ぐこともできます

 

 

・丁寧に使う

落下の衝撃などに3DSは弱いので、丁寧に使うことが何より大切です

 

【京都市北区】 3DSの修理をいたしました!

 

 

本日の修理対応は3DSのバッテリー交換をいたしました!

3DSのバッテリーは発売から十年以上たっていることもあって、修理を行っている店舗が少ないです

今回のようにバッテリーの交換ですとお預かりの修理になります!

修理内容ですが、バッテリー交換ですので、バッテリーのコネクタを取り外し、バッテリーを新しいものと交換します!

この時、バッテリーが基盤と近い場所にあるため注意が必要です!

3DSは任天堂での修理サービスは行われていません

修理ならアイプラスへぜひお越しください!

アイプラスは北大路ビブレの2階にあります!

もし北区で3DS、iPhone、Androidでお困りならアイプラス北大路店へお越しください!

 

ご予約はコチラ

お問合せ・修理依頼フォーム

参考:引用・https://support.nintendo.com/jp/repair/price_3ds.html

 

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP