【京都市北区】 北大路ビブレ近くでiPhoneのバッテリー交換ならアイプラスへ!今なら半額でできます!
2025/08/20
【京都市北区】
iPhoneのバッテリー交換ならアイプラスへお越しください!
開店セール実施中!
なんと今ならバッテリー交換が半額で可能です!
北区でバッテリー交換を即日で可能なアイプラスへぜひお越しください!
お電話はコチラ
iPhoneのバッテリー交換の必要性をほとんどの人はご存じないと思います!
今回はバッテリー交換の必要性と劣化の危険性についてご紹介します!
iPhoneの寿命ってなにで決まるかご存じですか?
実はiPhoneの交換サイクルはバッテリーの劣化と同じくらいになっているんです!
バッテリーの劣化は約2年といわれており、本体の交換サイクルと一致します!
では、バッテリー以外は2年で劣化しないのでしょうか?
そうなんです!バッテリーはiPhoneで一番劣化しやすい箇所で本体のフレームやカメラなどの機能は使い方にもよりますが、2年たっても十分使うことができます!
つまり、バッテリーを交換すれば本体をもっと長く使うことができるんです!
ではお客様自身でできるバッテリー劣化の確認の仕方をご紹介します!
バッテリーの劣化の確認方法
設定アプリから、バッテリーをタップしていただきバッテリーの最大容量を見ていただくと80%を下回っていると危険な状態になっています!
もしバッテリーが劣化している場合どのような症状が起こってしまうのでしょうか?
バッテリーはiPhoneの心臓のようなものです!
もし劣化したまま放置されると様々な故障が起こってしまう可能性があります!
ではどのような故障が起こってしまうのでしょうか?
バッテリーの劣化はいろいろな症状を引き起こします!
ではその一例をご紹介します!
・充電の減りが早い
充電の減りが早い場合、バッテリーの劣化の可能性が高いです!
一概にバッテリーの劣化であるとは言い切れませんが、バッテリーの劣化による症状である可能性が高いです!
・充電できない
充電ができなくなる症状もバッテリーの劣化によるものが多いです!
リチウムイオンバッテリーは劣化してしまうと、バッテリーの劣化によるものが多いです!
・起動できない
バッテリーの劣化によって起動できないなどの症状が起こる可能性があります!
起動できないなどの症状はバッテリー以外の可能性が高いですが、バッテリー交換で修理できることもあります!
アイプラスではバッテリーの即日交換が可能です!
ですが、アイプラスはビブレに出店したばかりの新店ですので、北区の皆様にはまだ修理に不安を覚える方も多いかと思います!
今回はアイプラスでのバッテリー交換についてご紹介します!
コチラのiPhoneはバッテリーの劣化がかなり進んでおり、バッテリーの最大容量が76%になっていました!
このようなバッテリーは交換しないと純正のバッテリーが膨張したり、起動できなくなったりします!
もしバッテリーの最大容量が80%を下回っている場合、お近くの修理店にご相談ください!
では、今回のiPhone 12は発売から2年以上経過しているため、バッテリーの劣化が怪しくなっています!
もしバッテリーの交換をお探しならアイプラスへお越しください!
今ならバッテリー交換が半額ですることができます!
ぜひアイプラスへお越しください!
https://iphone-plus-kyotokitaoji.com/form_reserve
参考:引用・https://support.apple.com/ja-jp/iphone/repair/battery-replacement