【京都市北区大宮西総門口町】からiPhoneの水没修理
2025/09/09
北区大宮西総門口町の方
水没で電源が起動しない、すぐに修理したいなど
イオンモール北大路の中にあるアイプラスへお越しください!
水没復旧は他の修理と比べ修理時間をいただきます。
即日修理のでその日にお渡し可能です!
お電話の予約やメールでの予約もしております!
ぜひお問い合わせください!
雨が降っててiPhoneが濡れた、川遊びで多少だけ水分が入った。
さらには海で遊んでて洋服のポケットに入れてるのを忘れてしまっていて
そのまま泳いでしまって水没して日に修理せずに次の日でも大丈夫だと思ってませんか?
その日に水没してすぐに修理に出さないと良くないのを説明をご紹介します!
iPhoneには画面と本体が接着されてる耐水テープがありますが。
iPhoneの接着されてる周りについている耐水テープ箇所は守られますがマイク、充電
耐水テープが無い所はかなり危なくて水分が沢山入って危険な状態です。
中まで入りバッテリーさらには基板にも入ってしまうと壊れて起動しなくなります。
電源が起動していても水分がバッテリーや基板についた時点で
いきなり起動しなくなり全ての基板修理が必要になり費用も高くなります。
電源がつかないと大切なデータがなくなります。
さらには電気に水分をついてるので爆発するかもしれません。
水没してるのかすぐに確認したい時どのようにすべきか?
iPhoneの周りのフレームの箇所に小さい穴があります。
そこはSIMカードがあってそれを取り除くと
iPhoneにSIMが取れる事ができて
水没したか確認できるシールがあります。
そのシールが白色ではなくて色がついたら水没してます。
見えにくいと思う場合は明るいで確認してください。
SIMカードを取る場合は細い針などで押し込んだら取れます。
熱さを与えると水分が蒸発状態になるためとても危ないです。
逆に寒さの場合は水分が凍ってしまいそこにとどまって
日数でサビなどできてきます。
iPhone水没を放置していたらとても危険ですので
水没した時にすぐに修理に出さないと手遅れになります。
水没は修理の中でデータが最も無くなる危険性があります!
何日前よりもその日の修理のほうがデータは残り復旧しやすいです!
水没修理で画面が起動して安心してこれからも続けて使おうとしてませんか?
一度水没していたらまだ水分が抜けてないかもしれません!
何か月後とかに急の起動しなくなるかわかりません!
以下の内容やバックアップは必ずやるべきです!
iPhoneが起動しても水没だけじゃなく、電源のワイヤレスや電池など
水没以外も考えられます!
なのでいち早く修理したら次の段階に移るべきです!
水没で起動してデータも残りその日は使っててまた電源が消えてしまうと
次はデータが無くなる可能性もあります!
ですので水没復旧して電源がついたらその日にバックアップを取り
他のiPhoneなどに移し替えるか新しい機種に買い替えた方がいいです!
水没修理ですので修理終わり後に画面やタッチ全ての動作が動くのか確認が必要です。
ですがそれで動かない場合はまたその箇所の修理が必要になります。
水没で電源がついても急に起動しないとなると買取値段かなり下がります。
水没してから日数が経過したり、水没が入った量にもよりますが
その日にお持ちいただいた方が直る確率は上がります!
水没の復旧のなりますのでお時間がどうしてもかかってしまいます。
京都市の大宮西総門口町からiPhoneが数日前に水没されて
ご来店で修理させていただきかなり水没してました。
データを残しての復旧はダメかと思いましたが
データも消えることなく残って電源も起動できました!
お客様にはすぐにデータのバックアップを取らないと
大切なデータが消える可能性がありましたが
バッテリー交換もさせていただいたら落ちることなく正常に起動して
その日にバックアップしてもらいました!
水没の関連記事はコチラ
https://www.kitamura.jp/service/apple/column/iphone-submerged-01.html