【居都市上京区下柳原南半町】よりiPhoneの画面修理のご依頼
2025/10/18
日頃から使われるiPhoneで不意に落ちて
画面が割れたり角やフレームの割れで
iPhone本体が起動しない方が多く
修理店でお困りの方
是非アイプラス北大路店へお越しください!
iPhoneの画面修理以外の修理も承っております!
iPhoneの画面はガラスだけでなくガラス下には液晶もあり
ガラス割れ以外にも液晶やフレームの割れでも故障の原因に繋がったりもします。
iPhoneの画面でも厚みのある画面や薄い画面もあります。
iPhoneのは画面のガラスと液晶のに種類あり
画面のガラスは厚みがmm程の厚みしかございません。
普通の液晶と有機ELの二種類の液晶があります。
普通の液晶の場合は有機ELと違い壊れにくく
長くお使い頂けますがデメリットもあります。
電力の消費も多く、液晶の違いにより
黒を綺麗で鮮明に表示できません。
有機ELの場合は性能もよくなり黒も綺麗に映り
が良くなったのと消費する電力も抑えられた半面
割れる寿命長くなく画面の耐久性も通常の画面と違い。
耐久性が低いですが性能とクオリティは良いです!
基本はアルミニウムですが機種によって変わります。
ステンレススチールとチタニウムが使われています。
画面割れで画面のガラスと液晶も割れて
ガラスはケガもしたり画面のタッチの誤作動も引き起こし
割れた破片で目をこすったりしたら目の失明にも繋がります。
さらに体内に入ってしまうと病院にも行くことにもなります。
液晶故障の場合はまず画面に線が現れて原因は
ハードウェアの故障やソフトウェアの故障も考えられます。
ハードウェアはiPhoneの中の様々な基板の故障や劣化
落としたり、強い衝撃やiPhoneの上に圧力を与えると故障したりします。
iPhoneの見えずらい基板ではなく
バッテリーや電源と音量ボタンそしてiPhone本体の故障
で壊れたりします。
最悪画面割れの状態にしてると
iPhone画面、フレームなどに水や異物が入ると電源が起動しなくなり
バッテリーの関しては一番電気をとうしてるので
発火や爆発にもなって、大変危険な状態です。
iPhoneの基板もバッテリー以外に基板でSIMも壊してしまうこともあります。
起動しないとiPhoneの全てのデータやネットワークの会社も再登録しないといけません。
【京都市上京区下柳原南半町】よりiPhoneの画面修理でお越しくださいました!
落下して画面が割れてタッチが出来ない状態なのと起動できない状態でした。
コチラのiPhoneは画面も割れてiPhoneの画面のガラスと液晶も分離していて
基板のバッテリーのコネクタも断線した状態で
起動もしなくデータも消えるとても危険な状態だったのですが
バッテリーの修理をしたら電源も起動して
SIMや色んな基板も故障しておらず
データも無事残ってる状態でよかったです!
もう少し遅かったらすべての基板やSIMが壊れで
iPhoneの新品を買うほどの修理になる所でした。
アイプラス北大路ではiPhoneの画面も修理や基板修理
も承っております!
修理もその日の修理でお渡しできます。
他の修理店だとお時間がかかる所もありますが
アイプラス北大路は最短30分~即日のお渡しが可能で
お急ぎの方や当日の修理で治さないといけない方!
是非ご来店下さい!