iPhone関連情報 京都 iPhone・iPad・Android修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス イオンモール北大路店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

iPhoneバッテリー交換の半額キャンペーン実施!

2025/07/24

京都市北区エリアで(アップル)iPhoneの不調やトラブルにお困りの方へ朗報です!

このたび、イオンモール北大路内に「アイプラス北大路店」が新規オープンいたしました!

iPhoneの画面割れやバッテリー交換、水没、充電不良など、iPhoneのあらゆるトラブルに即日対応。

この記事では、京都市北区エリアでのiPhone修理を検討の方に向けて、アイプラス北大路店を紹介します!

iPhoneのバッテリー劣化について

 

「最近充電の減りが早い…」「なんだかiPhoneが熱くなる」

こういった症状がある方は、バッテリーの劣化が進んでいる可能性があります。

iPhoneバッテリー劣化の原因・症状・確認方法について解説します。

 

バッテリーはなぜ劣化するか

 

iPhoneのバッテリーにはリチウムイオン電池が使われており

充放電を繰り返すたびに性能が低下します。

Apple公式によると、500回のフル充電で最大容量が約80%程度に低下するとされています。

主な劣化原因は以下の通りです。

• 過度な充電(100%のまま長時間充電し続ける)

• 過放電(0%まで使い切る)

• 高温環境での使用(特に夏場の車内など)

• 急速充電の繰り返し

 

iPhoneバッテリー 

 

バッテリー劣化の主な症状とは?

 

バッテリーが劣化してくると、以下のような症状が現れます。

 

• 充電の持ちが極端に悪くなる

• 本体が熱くなりやすくなる

• 突然シャットダウンする

• 充電中でも電池が増えない

• 操作中にカクつく・動作が遅くなる

 

これらの症状が重なってくると、日常使用に支障をきたすレベルになります。

 

 

劣化しているか確認する方法

 

iPhoneでは、設定から簡単にバッテリーの状態を確認できます。

バッテリー状態の確認手順

1. 「設定」アプリを開く

2. 「バッテリー」を選択

3. 「バッテリーの状態と充電」をタップ

4. 「最大容量」の数値を見る

 

一般的に最大容量が80%を下回っている場合は交換の目安です。

さらに「ピークパフォーマンス性能」に

「バッテリーが著しく劣化しています」などの表示がある場合は

かなり進行している状態です。

 

オープン記念「iPhoneバッテリー交換半額キャンペーン」実施

 

当店のオープンに記念しまして

iPhoneのバッテリー交換、半額キャンペーンを実施いたします!

 

iPhoneバッテリー 

 

長期間の使用でどうしても避けられないのがバッテリーの劣化です。

バッテリー劣化は、放置しているとスマホの寿命そのものを縮めてしまいます。

また、最悪の場合は膨張や発火を引き起こし

端末が使用できなくなる危険性もあります。

バッテリーの劣化でお困りの場合は

ぜひ、この機会に修理をご検討ください!

 

アイプラス イオンモール北大路店

 

当店でもiPhoneのバッテリー交換修理を行っております!

最短即日30分〜修理可能です。

また、バッテリー交換だけでなく

画面割れ修理・カメラ交換・充電口交換など

様々な修理が対応可能です。

お困りの際はお気軽にご相談ください。

 

TEL 075-384-7888

お問い合わせ・修理依頼はコチラ

修理内容一覧

修理価格一覧

よくあるご質問

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP