北区衣笠東御所ノ内町より スマホバッテリー交換と処分方法
2025/08/05
京都市北区衣笠東御所ノ内町 よりご来店ありがとうございます!
iPhoneの故障でお困りならアイプラス北大路店にお任せください。
https://iphone-plus-kyotokitaoji.com/
スマホのバッテリーは日々使用する中で劣化していきます。
バッテリーの劣化は、電池の持ちが悪くなるだけでなく、最悪の場合、突然シャットダウンや動作不良を引き起こすこともあります。
アイプラス北大路店での、修理の流れは以下の通りです。
〇ご来店・お預かり
まず、店舗にお越しいただき、バッテリー交換が必要なスマホをお預かりします。
〇診断・お見積もり
端末の状態を確認し、交換にかかる費用や修理時間をお見積もりします。
〇修理作業
診断後、バッテリー交換作業を開始します。作業は最短約30分程度、端末によって変動します。
〇動作チェック
交換後、端末が正常に動作するかどうかを確認します。特に充電が正常に行われるかどうか、バッテリー残量が正しく表示されるかなどをチェックします。
〇お渡し
修理が完了したら、お客様に端末をお返しします。最後にご請求いたします。
バッテリー交換作業が終わった後、スマホの動作確認を行うことは、修理の質を担保するために非常に重要です。
充電の確認
パフォーマンスの確認
突然のシャットダウンの確認
お預かりした端末の充電端子に異常がないか、電源を入れて充電が開始されるかどうかを確認します。
これにより、交換したバッテリーが問題なく充電できるかをテストします。
新しいバッテリーを入れた後、スマホが異常に熱くなっていないかを確認します。
バッテリーの膨張や破損が原因で発熱することもあるため、修理後にスマホが過度に温かくならないかを確認します。
ただし温度に関してはバッテリー以外に原因にあることも非常に多いため、その場合はお客様に報告し、相談いたします。
バッテリーが正常でも
スマホ内部のハードウェアに異常がある場合、熱を発生しやすくなります。
例えば、CPUやGPUの性能をフルに使って処理を行う場合や、基板の劣化によって発生します。
これらの問題は、修理や部品交換によって解決する必要があります。
使用済みのスマホバッテリーは、適切に処分しなければなりません。
誤った処分方法は環境に悪影響を及ぼすだけでなく、火災や爆発などの危険性もあります
バッテリーは一般的なゴミとして処分することはできません。
使用済みのバッテリーは、リサイクルボックスや専門の回収ステーションに持ち込んで処分する必要があります。
多くの自治体では、使用済みバッテリーのリサイクルを推奨しています。
自治体によっては、リサイクル用の回収日を設けていることもありますので、事前に調べて適切な処分を行いましょう。
スマホのバッテリーは使用するたびに劣化し、突然のシャットダウンや充電の問題を引き起こすことがあります。
バッテリーの交換は、アイプラス北大路店でスピーディーに対応しています。
スマホのバッテリー交換が必要な際には、ぜひ「アイプラス北大路店」にお越しください。
当店では様々な修理を行っております!
スマホ修理だけでなく
Switch・iPad・MacBook・Surfaceもお任せください。
最短即日での修理も可能です。
各種 クレジットカード もご利用可能です。
京都市北区衣笠東御所ノ内町 にお住まいの方
ぜひご来店くださいませ。