iPhone関連情報 京都 iPhone・iPad・Android修理のアイプラス

iphone修理のアイプラス イオンモール北大路店

アイプラス電話番号

googleマップ

店舗へのアクセス

アイプラス電話番号

アイプラスメニュー

iPhone修理ブログ

一覧

【京都市上京区】iPhoneやスマホの水没復旧作業はアイプラス北大路へ!

2025/08/10

【京都市上京区】iPhoneやスマホの水没復旧作業はアイプラス北大路へ!

 

 

この夏、川遊びや海、プールなどでの水没被害の

お問い合わせをたくさんいただいております!!!

水に浸かったスマートフォンのイラスト

iPhoneやスマートフォンは精密機器ですので少しでも水がかかってしまったり

水に浸かったりしてしまうと簡単に故障してしまうのです!

では、水に触れて故障しているiPhoneやスマートフォンを

どのように復旧させていくのか?

水に触れてしまった場合の適切な対処法とは?

詳しくご説明させていただきます!!フクロウ博士のイラスト

 

水没復旧作業

 

水分除去の方法とは?

 

水没復旧作業=iPhoneやスマートフォンの中に入ってしまった水分を除去する作業のことですが

一体この作業はどのようにしていくのか?

分解できるところまで分解し、乾燥、ふき取りなどを行います。

液晶画面、バッテリー、カメラ、充電口、基板などといったすべてのパーツを

一度全分解し、バラバラにしてしまいます。

すると表面上では確認のできなかった部分まで水分の有無がしっかりと確認でき

除去することが可能になります!

 

この作業をしないとiPhoneやスマートフォンは耐水機能や防水機能があるので

一度何らかの理由で内部に水分が侵入してしまうとなかなか乾きづらい状態となります。

内部に水分が残っている状態ですコネクターなどの接続部分にサビが出てきて

接触不良を起こしたり、完全にパーツが故障してしまう可能性がございます。

そうならないために、早急で的確な水没復旧作業が必要となるのです。

 

濡らしてしまった時の対処法!

 

iPhoneやスマートフォンをうっかり水につけてしまったり

濡らしてしまった時の対処法は・・・

 

まずはしっかりと水分をふき取ることが大事です!

この作業をしっかりとしないと隙間などから水分が侵入する恐れがあります。

 

次に、起動している場合すぐに電源を落とすことです!

水分と電気は非常に相性が悪いので、電源が入ったままですと

ショートしパーツの故障する恐れがあるので電源をすぐに落としてください。

 

最後に、すぐに修理店へ持ち込んでください!

水没復旧作業はスピードが命です!

速い矢印のイラスト

サビは水分と金属が触れた瞬間から始まりますので

どれだけ早く内部の水分を除去できるかが勝負です!

「起動できるから」、「操作に支障がないから」と使用し続けるのが一番危険です。

先ほども言いましたが内部の水分が勝手に出口を探して出てくるわけではないので

完全に分解し人間の手で水分を除去するしか方法はございません。

iPhoneやスマートフォンをお風呂や海などといった場所で完全に浸けていない状態、

例えば、洗い物や植木などの水やりをしていて水しぶきが飛んだというような状態でも

内部に水分が入っているという事例もありましたので、

そのまま放っておかずにすぐにお持ち込みくださいませ。

ホースで水をまく人のイラスト(女性)

 

アイプラスイオンモール北大路店なら即日対応させていただきます!

 

 

 

 

【京都市上京区】iPhoneやスマホの水没復旧作業はアイプラス北大路へ!

iphone修理の流れ はじめて修理される方へ
iphone安心無料保証
iphone修理価格一覧表
iPad修理価格一覧表

アイフォン修理よくある質問

アイプラス スタッフ募集

アイプラス加盟店募集

iphone買取サービス

PAGE TOP